せっかくもらった内定。辞退するときはできれば穏便に済ませたいですよね。
内定を辞退することは何も悪いことではありませんが手際が悪いと、企業と思わぬトラブルになることも。
問題なく内定を辞退するためにも、ここでは内定辞退の仕方やポイントなどをまとめて解説します。
内定辞退の伝え方
まず電話で伝える
内定辞退は電話で伝えます。
「メールでいいじゃん」と思うかもしれませんが、電話で伝えるのがマナーとなっています。
内定の通知をいただきました、○○大学○○学部の金子雄一と申します。
この度は評価してくださりありがとうございました。
せっかく内定をいただいたのに、誠に申し訳ないのですが、選考を受けていた別の企業が是非にと言ってくださったので、辞退いたします。
御社にはご迷惑をおかけして、誠に申し訳ございませんでした。
正直な話でメールのほうが効率的ですし、証拠も残るので合理的です。
しかし多くの社会人は、「電話は誠意がある」「メールは手抜き」という印象を持っています。
内定通知をメールでもらった場合でも内定辞退は電話で伝えるようにしましょう。
「内定辞退を伝えた」という証拠を残したい場合は、通話を録音しておくことをおすすめします。(通話録音アプリを使うと簡単にできる)
できれば手紙でアフターフォロー
電話で辞退を伝えたあとは、できれば詫びの手紙を送りましょう。
「手紙なんて送るの!?」と思うかもしれませんが、多くの就活解説本では「手紙で詫びるのが正解」とされています。
ただし手紙を送らなかったことで何かトラブルがあった、という話は聞いたことがありません。
実際に手紙を送るかどうかは個人の判断にお任せします。
内定辞退の手紙の、例文については以下のサイトで詳しく解説されているので、作成する際は参考にしてください。
※内定辞退でお詫びの手紙を送るべき場合と手紙の書き方・送り方
内定辞退を伝える時の注意点
辞退の連絡はなるべく早めに
内定を辞退するのであれば、なるべく早くその旨を伝えるようにしましょう。
内定をもらったらその日のうちに辞退の連絡をできればベストです。
「〇日までに可否のご連絡をください」といったように期限があるなら、期限までに必ず連絡するべきです。
企業側は、辞退する人が多ければ追加で内定を出さなければいけません。
入社する気がないのであれば、早め伝えるのが親切です。
また入社間際になって内定辞退を伝えると、「賠償金、違約金を請求する」と脅しをかけられる場合があります。(そんな企業は100%ブラックなので入社しない方がいい)
労働基準法では、「内定辞退は二週間前までに伝えればいい」とされているので、二週間前であれば内定辞退によって、賠償金や違約金が請求されることはありません。
内定承諾書や誓約書を提出している場合であっても、二週間前であれば問題ありません。
誓約書を提出することは、「留保つき解約権をもつ雇用契約」を結んだという意味になる。
もちろん、提出したからにはどうしても入社しなければならない、というわけではない。内定の辞退は、民法によって、入社2週間以上前までに申し入れれば認められることになっている。
※こう動く!就職活動オールガイド〈’19年版〉 p210
就活生が内定辞退するのは、違法ではありません。
しかし、内定辞退の申し入れが認可されるのは入社する2週間前が原則です。これは労働基準法の労働契約において定められています。
これをすぎると、内定辞退が難しくなるケースがあります。
しかし、余計なトラブルを起こさないためにも、特別な理由がない限りは、できるだけ早く内定辞退の連絡をするようにしましょう。
誠心誠意謝る
内定を受けるかどうかは本人の自由です。企業が不採用通知を出すように、学生にも企業を断る権利があります。
だからといって横柄な態度で内定辞退を申しでるのはおすすめできません。
余計なトラブルの原因になったり、悪評が他社に伝わるリスクがあります。
就活でうっぷんがたまっていても、内定辞退の連絡をする時は、申し訳ない気持ちを前面にし、誠心誠意あやまるようにしましょう。
誓約書・内定承諾書を書いた後でも辞退できる
内定辞退しないという誓約書を書いてる場合でも、内定辞退可能です。
誓約書や損害賠償などと言われると、一見、何か法的な根拠があるように思えるかもしれないが、先ほど述べたように、こうしたものは、基本的に何も法的な効力を持たない。単なる脅しに過ぎないと思っていい。
※中略※
誓約書を出した企業に内定を辞退しても構わない。
また、誓約書を書いた後に内定辞退を申し出たことで「損害賠償を請求する」などと言ってきた場合も、そのような理由での損害賠償請求はまず認めれないから安心していい。
学生が内定を辞退することに違法性はありません。
また「損害賠償を請求する」と脅されても、法的効力はないので、無視して内定を伝えるようにしましょう。
「内定辞退」の撤回はできないと覚悟する
「内定を辞退してしまったけど、やっぱり入社したい」
「内定辞退を撤回したい」
といった場合でも、一度内定を辞退したら、もうその企業に戻ることはできません。
内定辞退を申し出る時は、二度とその企業に入社できないという覚悟を持つようにしましょう。