「最も影響を受けたのはどんな人ですか?」
「尊敬している人物を教えてください」
この類の質問は、就活をしていれば必ず一度は聞かれる質問です。しっかり答えられるように準備しておくべきです。
質問の意図
面接官がこの質問で確認したいのは、主に以下の2つ。
- どんな人間になりたいと思っているのか?
- 応募者がこれまでどんな人と接してきたのか、どんなことに関心を持ってきたのか?
影響を受けた人、尊敬している人は、その学生の人柄をそのまま反映することがあります。そのため、どんな人にどのような影響を受けたのかを知ることで、学生の価値観や考え方を判断できるのです。
またどんな人を挙げるかによって、その人の行動範囲やこれまでの生活・生き方をイメージできます。
たとえば、部活コーチを挙げるのであれば、部活に打ち込んできたが、それ以外にことにはあまり関心を持ってこなかった、と判断できます。
もちろんそれが悪いわけではありません。
回答のポイント
大切なのは、どんな人物を上げるかよりも、どんな影響を受けたのかについてです。
それを踏まえて、影響を受けた人を答える時は、次の2点を意識しましょう。
- その人のどんな点に影響を受けたのか
- その人に出会った(もしくは知った)ことによって、どのように人生が変わったのか
また自分の価値観をアピールするチャンスでもありますので、印象の良いアピールができるような人物を選ぶことが大切です。
ただし、奇をてってインパクトの強い人を選ぶ必要はありません。
回答例
すべての練習メニューで、その意味や目的を事前に説明してくれました。納得した上で練習に取り組むことができるので、短い練習時間でも、内容が濃く、着実に上達しました。試合でも結果を出せるようになりました。
そのコーチに出会ってから私も、今や取り組んでいること、これからやろうしていることについて、意味や目的を考えるようにし、無駄な努力、無駄な時間を過ごさないようにしています。
その結果、部活だけではなく、勉強においても、短い時間で成果を出せるようになりました。
※「就活がうまくいかない…」「なかなか内定がもらえない」という方はエージェントを使う
なかなか内定がもらえない、就活うまくいないという場合は就職エージェントを使いましょう。たとえば「キャリアチケット
」。これを使うとプロのアドバイザーがESの添削や面接対策をしてくれます。他にも就活相談や企業への推薦など、様々な就職サポートを無料で受けられます。
以下のページでは就職エージェントについて具体的に解説しているので、興味がある方はご一読いただければと思います。
ES添削、面接アドバイス、企業推薦などプロのサポートを無料で受けられる「就職エージェント」とは?「就活を熟知したプロに相談したい」「プロからアドバイスをもらいたい」そんな就活生におすすめなのが「就職エージェント」と呼ばれる就活サービスです。たとえば、「」や「」が就職エージェントになります。就職エージェ...